「治山工事(法面保護)」における“カントメ”=貫通管+止水部材
- 施工地域: 秋田県〇〇市
山間部での土砂災害対策として、格子状のコンクリートブロックによる法面保護工事を実施しました。
施工にあたっては、排水性能と構造安定性を高めるため、要所に「カントメ(貫通パイプおよび止水材)」を設置。法面内部に水が溜まることを防ぎ、雨水の排出を促進しています。
また、排水管の配置も計画的に行い、地下水の自然流出経路を妨げない構造とすることで、長期的な法面の安定を実現しました。
周囲の森林環境に配慮しながら、安全性と景観性を両立した施工となっています。